JMdictDB - Japanese Dictionary Database

Entries

Search | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help
Login for registered editors
Username:
Password:
jmdict 2846961 Active (id: 2083594)
土地台帳付属地図土地台帳附属地図
とちだいちょうふぞくちず
1. [n]
▶ cadastral map of Japan (first published in 1892)



History:
4. A 2020-10-07 11:37:17  Jim Breen <...address hidden...>
3. A* 2020-10-07 07:56:25  Marcus Richert <...address hidden...>
  Refs:
https://www.athome.co.jp/contents/words/term_714/
公図は本来、明治初期に行なわれた租税徴収のための簡易な土地測量図が原型になっているといわれている。その後1892(明治25)年に「土地台帳付属地
図」という名称が付けられ、それ以降、登記所が保管してきた。このような歴史から分かるように、名前は「おおやけの地図」であっても、実際には明治時
代の未熟な測量技術で作成された「土地台帳付属地図」をそのまま使用しているので、土地の形状や土地同士の位置関係が誤っていることが少なくない。

そこで、政府は正しい土地の地図を作成するために、1951(昭和26)年以降、国土調査法に基づいて全国各地で「地籍調査」を実施している。この地籍調
査は土地の形状や土地同士の位置関係を最新の技術で測量する調査であり、こうして作られた正確な地図は登記所に送付され、これも「公図」として一般に
閲覧されている。

従って、一口に「公図」といっても、明治時代に作られた不正確なものと、1951(昭和26)年以降に作られた極めて正確なものという2種類が存在している
ことになる。
  Comments:
Not sure how to gloss it best. It's a specific cadastral map, but it still see some use, apparently.
  Diff:
@@ -15 +15 @@
-<gloss>cadastral map</gloss>
+<gloss>cadastral map of Japan (first published in 1892)</gloss>
2. A* 2020-10-07 05:26:06  Marcus Richert <...address hidden...>
  Refs:
土地台帳付属地図	476
  Diff:
@@ -3,0 +4,3 @@
+<k_ele>
+<keb>土地台帳付属地図</keb>
+</k_ele>
1. A* 2020-10-07 05:17:17  Marcus Richert <...address hidden...>
  Refs:
https://www.athome.co.jp/contents/words/term_714/
"登記所に備え付けられている「公図」の正式名称。"
世界大百科事典
土地台帳附属地図	315
  Comments:
law?

View entry in alternate formats: jel | edict | jmdict xml | jmnedict xml | jmdictdb xml