JMdictDB - Japanese Dictionary Database

Entries

Search | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help
Login for registered editors
Username:
Password:
jmdict 2850532 Active (id: 2147298)
<entry id="2147298" stat="A" corpus="jmdict" type="jmdict">
<ent_corp type="jmdict">jmdict</ent_corp>
<ent_seq>2850532</ent_seq>
<k_ele>
<keb>古墳人</keb>
</k_ele>
<r_ele>
<reb>こふんじん</reb>
</r_ele>
<sense>
<pos>&n;</pos>
<xref type="see" seq="1934690">古墳時代</xref>
<misc>&hist;</misc>
<gloss>Kofun people</gloss>
<gloss>people of the Kofun period</gloss>
</sense>
<info>
<audit time="2021-09-21 08:08:14" stat="A" unap="true">
<upd_uid>Marcus</upd_uid>
<upd_name>Marcus Richert</upd_name>
<upd_email>...address hidden...</upd_email>
<upd_detl>Not very common, partially because Kofun people haven't been traditionally been regarded as genetically distinct 
from the Yayoi people, but recent research shows they probably were.</upd_detl>
<upd_refs>縄文人	94667
弥生人	31905
古墳人	306

https://www.asahi.com/articles/ASP9K55ZJP9JULBJ00Z.html
"日本人のルーツは、土着の縄文人と大陸から渡来した弥生人の混血説が有力だが、さらに大陸からの渡来が進んだ古墳時代になって古墳
人が登場したことで、現代につながる祖先集団が初めて誕生したことを示唆している。"

http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/special_exhibitions/WAJIN/151.html
弥生人が渡来人から受け継いだとされる形質としては、高い顔、高い眼窩(目の部分)、細長い梨状孔(鼻の部分)などがあげられる。
 北部九州から山陰にかけてはこのような形質の古墳人が出土するが、顔や眼窩の高さがやや低い古墳人が、中・南部九州や山陽地方に
みられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E4%BA%BA
甲を着た古墳人...は、2012年(平成24年)11月19日に群馬県渋川市の金井遺跡群の1つ、金井東裏遺跡から発見された成人男性人骨であ
る。</upd_refs>
</audit>
<audit time="2021-09-21 11:36:33" stat="A">
<upd_uid>jwb</upd_uid>
<upd_name>Jim Breen</upd_name>
<upd_email>...address hidden...</upd_email>
<upd_detl>Yes, that recent analysis of ancient DNA was very interesting.</upd_detl>
</audit>
</info>
</entry>



View entry in alternate formats: jel | edict | jmdict xml | jmnedict xml | jmdictdb xml