JMdictDB - Japanese Dictionary DatabaseConjunctionsSearch | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help |
seq# 2087970
(jmdict) |
Affirmative | Negative | ||
---|---|---|---|---|
Plain | Formal | Plain | Formal | |
v5r-i conjugations for 身に覚えがある【みにおぼえがある】 | ||||
Non-past | 身に覚えがある【みにおぼえがある】 | 身に覚えがあります【みにおぼえがあります】 | 身に覚えがない【みにおぼえがない】 [1] | 身に覚えがありません【みにおぼえがありません】 |
Past (~ta) | 身に覚えがあった【みにおぼえがあった】 | 身に覚えがありました【みにおぼえがありました】 | 身に覚えがなかった【みにおぼえがなかった】 [1] | 身に覚えがありませんでした【みにおぼえがありませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 身に覚えがあって【みにおぼえがあって】 | 身に覚えがありまして【みにおぼえがありまして】 | 身に覚えがなくて【みにおぼえがなくて】 [1], 身に覚えがないで【みにおぼえがないで】 [1] |
身に覚えがありませんで【みにおぼえがありませんで】 |
Provisional (~eba) | 身に覚えがあれば【みにおぼえがあれば】 | 身に覚えがありますなら【みにおぼえがありますなら】, 身に覚えがありますならば【みにおぼえがありますならば】 |
身に覚えがなければ【みにおぼえがなければ】 | 身に覚えがありませんなら【みにおぼえがありませんなら】, 身に覚えがありませんならば【みにおぼえがありませんならば】 |
Potential | 身に覚えがあれる【みにおぼえがあれる】 | 身に覚えがあれます【みにおぼえがあれます】 | 身に覚えがあれない【みにおぼえがあれない】 | 身に覚えがあれません【みにおぼえがあれません】 |
Passive | 身に覚えがあられる【みにおぼえがあられる】 | 身に覚えがあられます【みにおぼえがあられます】 | 身に覚えがあられない【みにおぼえがあられない】 | 身に覚えがあられません【みにおぼえがあられません】 |
Causative | 身に覚えがあらせる【みにおぼえがあらせる】, 身に覚えがあらす【みにおぼえがあらす】 |
身に覚えがあらせます【みにおぼえがあらせます】, 身に覚えがあらします【みにおぼえがあらします】 |
身に覚えがあらせない【みにおぼえがあらせない】, 身に覚えがあらさない【みにおぼえがあらさない】 |
身に覚えがあらせません【みにおぼえがあらせません】, 身に覚えがあらしません【みにおぼえがあらしません】 |
Causative-Passive | 身に覚えがあらせられる【みにおぼえがあらせられる】, 身に覚えがあらされる【みにおぼえがあらされる】 |
身に覚えがあらせられます【みにおぼえがあらせられます】, 身に覚えがあらされます【みにおぼえがあらされます】 |
身に覚えがあらせられない【みにおぼえがあらせられない】, 身に覚えがあらされない【みにおぼえがあらされない】 |
身に覚えがあらせられません【みにおぼえがあらせられません】, 身に覚えがあらされません【みにおぼえがあらされません】 |
Volitional | 身に覚えがあろう【みにおぼえがあろう】 | 身に覚えがありましょう【みにおぼえがありましょう】 | 身に覚えがあるまい【みにおぼえがあるまい】 [5] | 身に覚えがありませんまい【みにおぼえがありませんまい】 [5] |
Imperative | 身に覚えがあれ【みにおぼえがあれ】 | 身に覚えがありなさい【みにおぼえがありなさい】 | 身に覚えがあるな【みにおぼえがあるな】 | 身に覚えがありなさるな【みにおぼえがありなさるな】 |
Conditional (~tara) | 身に覚えがあったら【みにおぼえがあったら】 | 身に覚えがありましたら【みにおぼえがありましたら】 | 身に覚えがなかったら【みにおぼえがなかったら】 [1] | 身に覚えがありませんでしたら【みにおぼえがありませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 身に覚えがあったり【みにおぼえがあったり】 | 身に覚えがありましたり【みにおぼえがありましたり】 | 身に覚えがなかったり【みにおぼえがなかったり】 [1] | 身に覚えがありませんでしたり【みにおぼえがありませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 身に覚えがあり【みにおぼえがあり】 | |||
v5r-i conjugations for 身に覚えが有る【みにおぼえがある】 | ||||
Non-past | 身に覚えが有る【みにおぼえがある】 | 身に覚えが有ります【みにおぼえがあります】 | 身に覚えがない【みにおぼえがない】 [1] | 身に覚えが有りません【みにおぼえがありません】 |
Past (~ta) | 身に覚えが有った【みにおぼえがあった】 | 身に覚えが有りました【みにおぼえがありました】 | 身に覚えがなかった【みにおぼえがなかった】 [1] | 身に覚えが有りませんでした【みにおぼえがありませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 身に覚えが有って【みにおぼえがあって】 | 身に覚えが有りまして【みにおぼえがありまして】 | 身に覚えがなくて【みにおぼえがなくて】 [1], 身に覚えがないで【みにおぼえがないで】 [1] |
身に覚えが有りませんで【みにおぼえがありませんで】 |
Provisional (~eba) | 身に覚えが有れば【みにおぼえがあれば】 | 身に覚えが有りますなら【みにおぼえがありますなら】, 身に覚えが有りますならば【みにおぼえがありますならば】 |
身に覚えがなければ【みにおぼえがなければ】 | 身に覚えが有りませんなら【みにおぼえがありませんなら】, 身に覚えが有りませんならば【みにおぼえがありませんならば】 |
Potential | 身に覚えが有れる【みにおぼえがあれる】 | 身に覚えが有れます【みにおぼえがあれます】 | 身に覚えが有れない【みにおぼえがあれない】 | 身に覚えが有れません【みにおぼえがあれません】 |
Passive | 身に覚えが有られる【みにおぼえがあられる】 | 身に覚えが有られます【みにおぼえがあられます】 | 身に覚えが有られない【みにおぼえがあられない】 | 身に覚えが有られません【みにおぼえがあられません】 |
Causative | 身に覚えが有らせる【みにおぼえがあらせる】, 身に覚えが有らす【みにおぼえがあらす】 |
身に覚えが有らせます【みにおぼえがあらせます】, 身に覚えが有らします【みにおぼえがあらします】 |
身に覚えが有らせない【みにおぼえがあらせない】, 身に覚えが有らさない【みにおぼえがあらさない】 |
身に覚えが有らせません【みにおぼえがあらせません】, 身に覚えが有らしません【みにおぼえがあらしません】 |
Causative-Passive | 身に覚えが有らせられる【みにおぼえがあらせられる】, 身に覚えが有らされる【みにおぼえがあらされる】 |
身に覚えが有らせられます【みにおぼえがあらせられます】, 身に覚えが有らされます【みにおぼえがあらされます】 |
身に覚えが有らせられない【みにおぼえがあらせられない】, 身に覚えが有らされない【みにおぼえがあらされない】 |
身に覚えが有らせられません【みにおぼえがあらせられません】, 身に覚えが有らされません【みにおぼえがあらされません】 |
Volitional | 身に覚えが有ろう【みにおぼえがあろう】 | 身に覚えが有りましょう【みにおぼえがありましょう】 | 身に覚えが有るまい【みにおぼえがあるまい】 [5] | 身に覚えが有りませんまい【みにおぼえがありませんまい】 [5] |
Imperative | 身に覚えが有れ【みにおぼえがあれ】 | 身に覚えが有りなさい【みにおぼえがありなさい】 | 身に覚えが有るな【みにおぼえがあるな】 | 身に覚えが有りなさるな【みにおぼえがありなさるな】 |
Conditional (~tara) | 身に覚えが有ったら【みにおぼえがあったら】 | 身に覚えが有りましたら【みにおぼえがありましたら】 | 身に覚えがなかったら【みにおぼえがなかったら】 [1] | 身に覚えが有りませんでしたら【みにおぼえがありませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 身に覚えが有ったり【みにおぼえがあったり】 | 身に覚えが有りましたり【みにおぼえがありましたり】 | 身に覚えがなかったり【みにおぼえがなかったり】 [1] | 身に覚えが有りませんでしたり【みにおぼえがありませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 身に覚えが有り【みにおぼえがあり】 |
[1] | Irregular conjugation. Note that this not the same as the definition of "irregular verb" commonly found in textbooks (typically する and 来る). It denotes okurigana that is different than other words of the same class. Thus the past tense of 行く (行った) is an irregular conjugation because other く (v5k) verbs use いた as the okurigana for this conjugation. します is not an irregular conjugation because if we take する to behave as a v1 verb the okurigana is the same as other v1 verbs despite the sound change of the stem (す) part of the verb to し. |
[5] | The -まい negative form is literary and rather rare. |
[*] | This table has been automatically generated. It should not be assumed that any single conjugation is as frequently used or as natural as any other, or is used at all. |
Acknowledgments: Most of the data used to generate this page is a
synthesis of information from the following sources.
The developer (Stuart McGraw | |
* | Jim Breen's WWWjdic verb conjugator |
* | Ben Bullock's SljFAQ verb inflector |
* | Dictionary of Basic Japanese Grammar, Makino and Tsutsui, ISBN 978-4-7890-0454-1 |
* | Wikipedia articles: Japanese verbs, Japanese irregular verbs |