JMdictDB - Japanese Dictionary DatabaseConjunctionsSearch | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help |
seq# 1358820
(jmdict) |
Affirmative | Negative | ||
---|---|---|---|---|
Plain | Formal | Plain | Formal | |
v5r conjugations for 伸し掛かる【のしかかる】 | ||||
Non-past | 伸し掛かる【のしかかる】 | 伸し掛かります【のしかかります】 | 伸し掛からない【のしかからない】 | 伸し掛かりません【のしかかりません】 |
Past (~ta) | 伸し掛かった【のしかかった】 | 伸し掛かりました【のしかかりました】 | 伸し掛からなかった【のしかからなかった】 | 伸し掛かりませんでした【のしかかりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 伸し掛かって【のしかかって】 | 伸し掛かりまして【のしかかりまして】 | 伸し掛からなくて【のしかからなくて】, 伸し掛からないで【のしかからないで】 |
伸し掛かりませんで【のしかかりませんで】 |
Provisional (~eba) | 伸し掛かれば【のしかかれば】 | 伸し掛かりますなら【のしかかりますなら】, 伸し掛かりますならば【のしかかりますならば】 |
伸し掛からなければ【のしかからなければ】 | 伸し掛かりませんなら【のしかかりませんなら】, 伸し掛かりませんならば【のしかかりませんならば】 |
Potential | 伸し掛かれる【のしかかれる】 | 伸し掛かれます【のしかかれます】 | 伸し掛かれない【のしかかれない】 | 伸し掛かれません【のしかかれません】 |
Passive | 伸し掛かられる【のしかかられる】 | 伸し掛かられます【のしかかられます】 | 伸し掛かられない【のしかかられない】 | 伸し掛かられません【のしかかられません】 |
Causative | 伸し掛からせる【のしかからせる】, 伸し掛からす【のしかからす】 |
伸し掛からせます【のしかからせます】, 伸し掛からします【のしかからします】 |
伸し掛からせない【のしかからせない】, 伸し掛からさない【のしかからさない】 |
伸し掛からせません【のしかからせません】, 伸し掛からしません【のしかからしません】 |
Causative-Passive | 伸し掛からせられる【のしかからせられる】, 伸し掛からされる【のしかからされる】 |
伸し掛からせられます【のしかからせられます】, 伸し掛からされます【のしかからされます】 |
伸し掛からせられない【のしかからせられない】, 伸し掛からされない【のしかからされない】 |
伸し掛からせられません【のしかからせられません】, 伸し掛からされません【のしかからされません】 |
Volitional | 伸し掛かろう【のしかかろう】 | 伸し掛かりましょう【のしかかりましょう】 | 伸し掛かるまい【のしかかるまい】 [5] | 伸し掛かりませんまい【のしかかりませんまい】 [5] |
Imperative | 伸し掛かれ【のしかかれ】 | 伸し掛かりなさい【のしかかりなさい】 | 伸し掛かるな【のしかかるな】 | 伸し掛かりなさるな【のしかかりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 伸し掛かったら【のしかかったら】 | 伸し掛かりましたら【のしかかりましたら】 | 伸し掛からなかったら【のしかからなかったら】 | 伸し掛かりませんでしたら【のしかかりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 伸し掛かったり【のしかかったり】 | 伸し掛かりましたり【のしかかりましたり】 | 伸し掛からなかったり【のしかからなかったり】 | 伸し掛かりませんでしたり【のしかかりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 伸し掛かり【のしかかり】 | |||
v5r conjugations for 伸し掛る【のしかかる】 | ||||
Non-past | 伸し掛る【のしかかる】 | 伸し掛ります【のしかかります】 | 伸し掛らない【のしかからない】 | 伸し掛りません【のしかかりません】 |
Past (~ta) | 伸し掛った【のしかかった】 | 伸し掛りました【のしかかりました】 | 伸し掛らなかった【のしかからなかった】 | 伸し掛りませんでした【のしかかりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 伸し掛って【のしかかって】 | 伸し掛りまして【のしかかりまして】 | 伸し掛らなくて【のしかからなくて】, 伸し掛らないで【のしかからないで】 |
伸し掛りませんで【のしかかりませんで】 |
Provisional (~eba) | 伸し掛れば【のしかかれば】 | 伸し掛りますなら【のしかかりますなら】, 伸し掛りますならば【のしかかりますならば】 |
伸し掛らなければ【のしかからなければ】 | 伸し掛りませんなら【のしかかりませんなら】, 伸し掛りませんならば【のしかかりませんならば】 |
Potential | 伸し掛れる【のしかかれる】 | 伸し掛れます【のしかかれます】 | 伸し掛れない【のしかかれない】 | 伸し掛れません【のしかかれません】 |
Passive | 伸し掛られる【のしかかられる】 | 伸し掛られます【のしかかられます】 | 伸し掛られない【のしかかられない】 | 伸し掛られません【のしかかられません】 |
Causative | 伸し掛らせる【のしかからせる】, 伸し掛らす【のしかからす】 |
伸し掛らせます【のしかからせます】, 伸し掛らします【のしかからします】 |
伸し掛らせない【のしかからせない】, 伸し掛らさない【のしかからさない】 |
伸し掛らせません【のしかからせません】, 伸し掛らしません【のしかからしません】 |
Causative-Passive | 伸し掛らせられる【のしかからせられる】, 伸し掛らされる【のしかからされる】 |
伸し掛らせられます【のしかからせられます】, 伸し掛らされます【のしかからされます】 |
伸し掛らせられない【のしかからせられない】, 伸し掛らされない【のしかからされない】 |
伸し掛らせられません【のしかからせられません】, 伸し掛らされません【のしかからされません】 |
Volitional | 伸し掛ろう【のしかかろう】 | 伸し掛りましょう【のしかかりましょう】 | 伸し掛るまい【のしかかるまい】 [5] | 伸し掛りませんまい【のしかかりませんまい】 [5] |
Imperative | 伸し掛れ【のしかかれ】 | 伸し掛りなさい【のしかかりなさい】 | 伸し掛るな【のしかかるな】 | 伸し掛りなさるな【のしかかりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 伸し掛ったら【のしかかったら】 | 伸し掛りましたら【のしかかりましたら】 | 伸し掛らなかったら【のしかからなかったら】 | 伸し掛りませんでしたら【のしかかりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 伸し掛ったり【のしかかったり】 | 伸し掛りましたり【のしかかりましたり】 | 伸し掛らなかったり【のしかからなかったり】 | 伸し掛りませんでしたり【のしかかりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 伸し掛り【のしかかり】 | |||
v5r conjugations for のし掛かる【のしかかる】 | ||||
Non-past | のし掛かる【のしかかる】 | のし掛かります【のしかかります】 | のし掛からない【のしかからない】 | のし掛かりません【のしかかりません】 |
Past (~ta) | のし掛かった【のしかかった】 | のし掛かりました【のしかかりました】 | のし掛からなかった【のしかからなかった】 | のし掛かりませんでした【のしかかりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | のし掛かって【のしかかって】 | のし掛かりまして【のしかかりまして】 | のし掛からなくて【のしかからなくて】, のし掛からないで【のしかからないで】 |
のし掛かりませんで【のしかかりませんで】 |
Provisional (~eba) | のし掛かれば【のしかかれば】 | のし掛かりますなら【のしかかりますなら】, のし掛かりますならば【のしかかりますならば】 |
のし掛からなければ【のしかからなければ】 | のし掛かりませんなら【のしかかりませんなら】, のし掛かりませんならば【のしかかりませんならば】 |
Potential | のし掛かれる【のしかかれる】 | のし掛かれます【のしかかれます】 | のし掛かれない【のしかかれない】 | のし掛かれません【のしかかれません】 |
Passive | のし掛かられる【のしかかられる】 | のし掛かられます【のしかかられます】 | のし掛かられない【のしかかられない】 | のし掛かられません【のしかかられません】 |
Causative | のし掛からせる【のしかからせる】, のし掛からす【のしかからす】 |
のし掛からせます【のしかからせます】, のし掛からします【のしかからします】 |
のし掛からせない【のしかからせない】, のし掛からさない【のしかからさない】 |
のし掛からせません【のしかからせません】, のし掛からしません【のしかからしません】 |
Causative-Passive | のし掛からせられる【のしかからせられる】, のし掛からされる【のしかからされる】 |
のし掛からせられます【のしかからせられます】, のし掛からされます【のしかからされます】 |
のし掛からせられない【のしかからせられない】, のし掛からされない【のしかからされない】 |
のし掛からせられません【のしかからせられません】, のし掛からされません【のしかからされません】 |
Volitional | のし掛かろう【のしかかろう】 | のし掛かりましょう【のしかかりましょう】 | のし掛かるまい【のしかかるまい】 [5] | のし掛かりませんまい【のしかかりませんまい】 [5] |
Imperative | のし掛かれ【のしかかれ】 | のし掛かりなさい【のしかかりなさい】 | のし掛かるな【のしかかるな】 | のし掛かりなさるな【のしかかりなさるな】 |
Conditional (~tara) | のし掛かったら【のしかかったら】 | のし掛かりましたら【のしかかりましたら】 | のし掛からなかったら【のしかからなかったら】 | のし掛かりませんでしたら【のしかかりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | のし掛かったり【のしかかったり】 | のし掛かりましたり【のしかかりましたり】 | のし掛からなかったり【のしかからなかったり】 | のし掛かりませんでしたり【のしかかりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | のし掛かり【のしかかり】 |
[5] | The -まい negative form is literary and rather rare. |
[*] | This table has been automatically generated. It should not be assumed that any single conjugation is as frequently used or as natural as any other, or is used at all. |
Acknowledgments: Most of the data used to generate this page is a
synthesis of information from the following sources.
The developer (Stuart McGraw | |
* | Jim Breen's WWWjdic verb conjugator |
* | Ben Bullock's SljFAQ verb inflector |
* | Dictionary of Basic Japanese Grammar, Makino and Tsutsui, ISBN 978-4-7890-0454-1 |
* | Wikipedia articles: Japanese verbs, Japanese irregular verbs |