JMdictDB - Japanese Dictionary DatabaseConjunctionsSearch | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help |
seq# 2153080
(jmdict) |
Affirmative | Negative | ||
---|---|---|---|---|
Plain | Formal | Plain | Formal | |
v5r conjugations for 元の鞘に収まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | 元の鞘に収まる【もとのさやにおさまる】 | 元の鞘に収まります【もとのさやにおさまります】 | 元の鞘に収まらない【もとのさやにおさまらない】 | 元の鞘に収まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | 元の鞘に収まった【もとのさやにおさまった】 | 元の鞘に収まりました【もとのさやにおさまりました】 | 元の鞘に収まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | 元の鞘に収まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 元の鞘に収まって【もとのさやにおさまって】 | 元の鞘に収まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | 元の鞘に収まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, 元の鞘に収まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
元の鞘に収まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | 元の鞘に収まれば【もとのさやにおさまれば】 | 元の鞘に収まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, 元の鞘に収まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
元の鞘に収まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | 元の鞘に収まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, 元の鞘に収まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | 元の鞘に収まれる【もとのさやにおさまれる】 | 元の鞘に収まれます【もとのさやにおさまれます】 | 元の鞘に収まれない【もとのさやにおさまれない】 | 元の鞘に収まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | 元の鞘に収まられる【もとのさやにおさまられる】 | 元の鞘に収まられます【もとのさやにおさまられます】 | 元の鞘に収まられない【もとのさやにおさまられない】 | 元の鞘に収まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | 元の鞘に収まらせる【もとのさやにおさまらせる】, 元の鞘に収まらす【もとのさやにおさまらす】 |
元の鞘に収まらせます【もとのさやにおさまらせます】, 元の鞘に収まらします【もとのさやにおさまらします】 |
元の鞘に収まらせない【もとのさやにおさまらせない】, 元の鞘に収まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
元の鞘に収まらせません【もとのさやにおさまらせません】, 元の鞘に収まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | 元の鞘に収まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, 元の鞘に収まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
元の鞘に収まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, 元の鞘に収まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
元の鞘に収まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, 元の鞘に収まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
元の鞘に収まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, 元の鞘に収まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | 元の鞘に収まろう【もとのさやにおさまろう】 | 元の鞘に収まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | 元の鞘に収まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | 元の鞘に収まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | 元の鞘に収まれ【もとのさやにおさまれ】 | 元の鞘に収まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | 元の鞘に収まるな【もとのさやにおさまるな】 | 元の鞘に収まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 元の鞘に収まったら【もとのさやにおさまったら】 | 元の鞘に収まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | 元の鞘に収まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | 元の鞘に収まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 元の鞘に収まったり【もとのさやにおさまったり】 | 元の鞘に収まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | 元の鞘に収まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | 元の鞘に収まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 元の鞘に収まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for 元の鞘に納まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | 元の鞘に納まる【もとのさやにおさまる】 | 元の鞘に納まります【もとのさやにおさまります】 | 元の鞘に納まらない【もとのさやにおさまらない】 | 元の鞘に納まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | 元の鞘に納まった【もとのさやにおさまった】 | 元の鞘に納まりました【もとのさやにおさまりました】 | 元の鞘に納まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | 元の鞘に納まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 元の鞘に納まって【もとのさやにおさまって】 | 元の鞘に納まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | 元の鞘に納まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, 元の鞘に納まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
元の鞘に納まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | 元の鞘に納まれば【もとのさやにおさまれば】 | 元の鞘に納まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, 元の鞘に納まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
元の鞘に納まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | 元の鞘に納まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, 元の鞘に納まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | 元の鞘に納まれる【もとのさやにおさまれる】 | 元の鞘に納まれます【もとのさやにおさまれます】 | 元の鞘に納まれない【もとのさやにおさまれない】 | 元の鞘に納まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | 元の鞘に納まられる【もとのさやにおさまられる】 | 元の鞘に納まられます【もとのさやにおさまられます】 | 元の鞘に納まられない【もとのさやにおさまられない】 | 元の鞘に納まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | 元の鞘に納まらせる【もとのさやにおさまらせる】, 元の鞘に納まらす【もとのさやにおさまらす】 |
元の鞘に納まらせます【もとのさやにおさまらせます】, 元の鞘に納まらします【もとのさやにおさまらします】 |
元の鞘に納まらせない【もとのさやにおさまらせない】, 元の鞘に納まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
元の鞘に納まらせません【もとのさやにおさまらせません】, 元の鞘に納まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | 元の鞘に納まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, 元の鞘に納まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
元の鞘に納まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, 元の鞘に納まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
元の鞘に納まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, 元の鞘に納まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
元の鞘に納まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, 元の鞘に納まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | 元の鞘に納まろう【もとのさやにおさまろう】 | 元の鞘に納まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | 元の鞘に納まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | 元の鞘に納まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | 元の鞘に納まれ【もとのさやにおさまれ】 | 元の鞘に納まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | 元の鞘に納まるな【もとのさやにおさまるな】 | 元の鞘に納まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 元の鞘に納まったら【もとのさやにおさまったら】 | 元の鞘に納まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | 元の鞘に納まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | 元の鞘に納まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 元の鞘に納まったり【もとのさやにおさまったり】 | 元の鞘に納まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | 元の鞘に納まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | 元の鞘に納まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 元の鞘に納まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for 元のさやに収まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | 元のさやに収まる【もとのさやにおさまる】 | 元のさやに収まります【もとのさやにおさまります】 | 元のさやに収まらない【もとのさやにおさまらない】 | 元のさやに収まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | 元のさやに収まった【もとのさやにおさまった】 | 元のさやに収まりました【もとのさやにおさまりました】 | 元のさやに収まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | 元のさやに収まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 元のさやに収まって【もとのさやにおさまって】 | 元のさやに収まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | 元のさやに収まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, 元のさやに収まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
元のさやに収まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | 元のさやに収まれば【もとのさやにおさまれば】 | 元のさやに収まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, 元のさやに収まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
元のさやに収まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | 元のさやに収まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, 元のさやに収まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | 元のさやに収まれる【もとのさやにおさまれる】 | 元のさやに収まれます【もとのさやにおさまれます】 | 元のさやに収まれない【もとのさやにおさまれない】 | 元のさやに収まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | 元のさやに収まられる【もとのさやにおさまられる】 | 元のさやに収まられます【もとのさやにおさまられます】 | 元のさやに収まられない【もとのさやにおさまられない】 | 元のさやに収まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | 元のさやに収まらせる【もとのさやにおさまらせる】, 元のさやに収まらす【もとのさやにおさまらす】 |
元のさやに収まらせます【もとのさやにおさまらせます】, 元のさやに収まらします【もとのさやにおさまらします】 |
元のさやに収まらせない【もとのさやにおさまらせない】, 元のさやに収まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
元のさやに収まらせません【もとのさやにおさまらせません】, 元のさやに収まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | 元のさやに収まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, 元のさやに収まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
元のさやに収まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, 元のさやに収まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
元のさやに収まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, 元のさやに収まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
元のさやに収まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, 元のさやに収まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | 元のさやに収まろう【もとのさやにおさまろう】 | 元のさやに収まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | 元のさやに収まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | 元のさやに収まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | 元のさやに収まれ【もとのさやにおさまれ】 | 元のさやに収まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | 元のさやに収まるな【もとのさやにおさまるな】 | 元のさやに収まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 元のさやに収まったら【もとのさやにおさまったら】 | 元のさやに収まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | 元のさやに収まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | 元のさやに収まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 元のさやに収まったり【もとのさやにおさまったり】 | 元のさやに収まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | 元のさやに収まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | 元のさやに収まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 元のさやに収まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for 元のさやに納まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | 元のさやに納まる【もとのさやにおさまる】 | 元のさやに納まります【もとのさやにおさまります】 | 元のさやに納まらない【もとのさやにおさまらない】 | 元のさやに納まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | 元のさやに納まった【もとのさやにおさまった】 | 元のさやに納まりました【もとのさやにおさまりました】 | 元のさやに納まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | 元のさやに納まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 元のさやに納まって【もとのさやにおさまって】 | 元のさやに納まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | 元のさやに納まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, 元のさやに納まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
元のさやに納まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | 元のさやに納まれば【もとのさやにおさまれば】 | 元のさやに納まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, 元のさやに納まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
元のさやに納まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | 元のさやに納まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, 元のさやに納まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | 元のさやに納まれる【もとのさやにおさまれる】 | 元のさやに納まれます【もとのさやにおさまれます】 | 元のさやに納まれない【もとのさやにおさまれない】 | 元のさやに納まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | 元のさやに納まられる【もとのさやにおさまられる】 | 元のさやに納まられます【もとのさやにおさまられます】 | 元のさやに納まられない【もとのさやにおさまられない】 | 元のさやに納まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | 元のさやに納まらせる【もとのさやにおさまらせる】, 元のさやに納まらす【もとのさやにおさまらす】 |
元のさやに納まらせます【もとのさやにおさまらせます】, 元のさやに納まらします【もとのさやにおさまらします】 |
元のさやに納まらせない【もとのさやにおさまらせない】, 元のさやに納まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
元のさやに納まらせません【もとのさやにおさまらせません】, 元のさやに納まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | 元のさやに納まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, 元のさやに納まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
元のさやに納まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, 元のさやに納まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
元のさやに納まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, 元のさやに納まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
元のさやに納まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, 元のさやに納まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | 元のさやに納まろう【もとのさやにおさまろう】 | 元のさやに納まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | 元のさやに納まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | 元のさやに納まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | 元のさやに納まれ【もとのさやにおさまれ】 | 元のさやに納まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | 元のさやに納まるな【もとのさやにおさまるな】 | 元のさやに納まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | 元のさやに納まったら【もとのさやにおさまったら】 | 元のさやに納まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | 元のさやに納まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | 元のさやに納まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 元のさやに納まったり【もとのさやにおさまったり】 | 元のさやに納まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | 元のさやに納まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | 元のさやに納まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 元のさやに納まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for もとの鞘に収まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | もとの鞘に収まる【もとのさやにおさまる】 | もとの鞘に収まります【もとのさやにおさまります】 | もとの鞘に収まらない【もとのさやにおさまらない】 | もとの鞘に収まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | もとの鞘に収まった【もとのさやにおさまった】 | もとの鞘に収まりました【もとのさやにおさまりました】 | もとの鞘に収まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | もとの鞘に収まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | もとの鞘に収まって【もとのさやにおさまって】 | もとの鞘に収まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | もとの鞘に収まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, もとの鞘に収まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
もとの鞘に収まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | もとの鞘に収まれば【もとのさやにおさまれば】 | もとの鞘に収まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, もとの鞘に収まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
もとの鞘に収まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | もとの鞘に収まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, もとの鞘に収まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | もとの鞘に収まれる【もとのさやにおさまれる】 | もとの鞘に収まれます【もとのさやにおさまれます】 | もとの鞘に収まれない【もとのさやにおさまれない】 | もとの鞘に収まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | もとの鞘に収まられる【もとのさやにおさまられる】 | もとの鞘に収まられます【もとのさやにおさまられます】 | もとの鞘に収まられない【もとのさやにおさまられない】 | もとの鞘に収まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | もとの鞘に収まらせる【もとのさやにおさまらせる】, もとの鞘に収まらす【もとのさやにおさまらす】 |
もとの鞘に収まらせます【もとのさやにおさまらせます】, もとの鞘に収まらします【もとのさやにおさまらします】 |
もとの鞘に収まらせない【もとのさやにおさまらせない】, もとの鞘に収まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
もとの鞘に収まらせません【もとのさやにおさまらせません】, もとの鞘に収まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | もとの鞘に収まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, もとの鞘に収まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
もとの鞘に収まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, もとの鞘に収まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
もとの鞘に収まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, もとの鞘に収まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
もとの鞘に収まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, もとの鞘に収まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | もとの鞘に収まろう【もとのさやにおさまろう】 | もとの鞘に収まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | もとの鞘に収まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | もとの鞘に収まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | もとの鞘に収まれ【もとのさやにおさまれ】 | もとの鞘に収まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | もとの鞘に収まるな【もとのさやにおさまるな】 | もとの鞘に収まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | もとの鞘に収まったら【もとのさやにおさまったら】 | もとの鞘に収まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | もとの鞘に収まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | もとの鞘に収まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | もとの鞘に収まったり【もとのさやにおさまったり】 | もとの鞘に収まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | もとの鞘に収まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | もとの鞘に収まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | もとの鞘に収まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for もとのさやに収まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | もとのさやに収まる【もとのさやにおさまる】 | もとのさやに収まります【もとのさやにおさまります】 | もとのさやに収まらない【もとのさやにおさまらない】 | もとのさやに収まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | もとのさやに収まった【もとのさやにおさまった】 | もとのさやに収まりました【もとのさやにおさまりました】 | もとのさやに収まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | もとのさやに収まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | もとのさやに収まって【もとのさやにおさまって】 | もとのさやに収まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | もとのさやに収まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, もとのさやに収まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
もとのさやに収まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | もとのさやに収まれば【もとのさやにおさまれば】 | もとのさやに収まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, もとのさやに収まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
もとのさやに収まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | もとのさやに収まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, もとのさやに収まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | もとのさやに収まれる【もとのさやにおさまれる】 | もとのさやに収まれます【もとのさやにおさまれます】 | もとのさやに収まれない【もとのさやにおさまれない】 | もとのさやに収まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | もとのさやに収まられる【もとのさやにおさまられる】 | もとのさやに収まられます【もとのさやにおさまられます】 | もとのさやに収まられない【もとのさやにおさまられない】 | もとのさやに収まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | もとのさやに収まらせる【もとのさやにおさまらせる】, もとのさやに収まらす【もとのさやにおさまらす】 |
もとのさやに収まらせます【もとのさやにおさまらせます】, もとのさやに収まらします【もとのさやにおさまらします】 |
もとのさやに収まらせない【もとのさやにおさまらせない】, もとのさやに収まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
もとのさやに収まらせません【もとのさやにおさまらせません】, もとのさやに収まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | もとのさやに収まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, もとのさやに収まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
もとのさやに収まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, もとのさやに収まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
もとのさやに収まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, もとのさやに収まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
もとのさやに収まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, もとのさやに収まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | もとのさやに収まろう【もとのさやにおさまろう】 | もとのさやに収まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | もとのさやに収まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | もとのさやに収まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | もとのさやに収まれ【もとのさやにおさまれ】 | もとのさやに収まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | もとのさやに収まるな【もとのさやにおさまるな】 | もとのさやに収まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | もとのさやに収まったら【もとのさやにおさまったら】 | もとのさやに収まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | もとのさやに収まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | もとのさやに収まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | もとのさやに収まったり【もとのさやにおさまったり】 | もとのさやに収まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | もとのさやに収まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | もとのさやに収まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | もとのさやに収まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for もとの鞘に納まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | もとの鞘に納まる【もとのさやにおさまる】 | もとの鞘に納まります【もとのさやにおさまります】 | もとの鞘に納まらない【もとのさやにおさまらない】 | もとの鞘に納まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | もとの鞘に納まった【もとのさやにおさまった】 | もとの鞘に納まりました【もとのさやにおさまりました】 | もとの鞘に納まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | もとの鞘に納まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | もとの鞘に納まって【もとのさやにおさまって】 | もとの鞘に納まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | もとの鞘に納まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, もとの鞘に納まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
もとの鞘に納まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | もとの鞘に納まれば【もとのさやにおさまれば】 | もとの鞘に納まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, もとの鞘に納まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
もとの鞘に納まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | もとの鞘に納まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, もとの鞘に納まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | もとの鞘に納まれる【もとのさやにおさまれる】 | もとの鞘に納まれます【もとのさやにおさまれます】 | もとの鞘に納まれない【もとのさやにおさまれない】 | もとの鞘に納まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | もとの鞘に納まられる【もとのさやにおさまられる】 | もとの鞘に納まられます【もとのさやにおさまられます】 | もとの鞘に納まられない【もとのさやにおさまられない】 | もとの鞘に納まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | もとの鞘に納まらせる【もとのさやにおさまらせる】, もとの鞘に納まらす【もとのさやにおさまらす】 |
もとの鞘に納まらせます【もとのさやにおさまらせます】, もとの鞘に納まらします【もとのさやにおさまらします】 |
もとの鞘に納まらせない【もとのさやにおさまらせない】, もとの鞘に納まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
もとの鞘に納まらせません【もとのさやにおさまらせません】, もとの鞘に納まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | もとの鞘に納まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, もとの鞘に納まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
もとの鞘に納まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, もとの鞘に納まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
もとの鞘に納まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, もとの鞘に納まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
もとの鞘に納まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, もとの鞘に納まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | もとの鞘に納まろう【もとのさやにおさまろう】 | もとの鞘に納まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | もとの鞘に納まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | もとの鞘に納まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | もとの鞘に納まれ【もとのさやにおさまれ】 | もとの鞘に納まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | もとの鞘に納まるな【もとのさやにおさまるな】 | もとの鞘に納まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | もとの鞘に納まったら【もとのさやにおさまったら】 | もとの鞘に納まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | もとの鞘に納まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | もとの鞘に納まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | もとの鞘に納まったり【もとのさやにおさまったり】 | もとの鞘に納まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | もとの鞘に納まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | もとの鞘に納まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | もとの鞘に納まり【もとのさやにおさまり】 | |||
v5r conjugations for もとのさやに納まる【もとのさやにおさまる】 | ||||
Non-past | もとのさやに納まる【もとのさやにおさまる】 | もとのさやに納まります【もとのさやにおさまります】 | もとのさやに納まらない【もとのさやにおさまらない】 | もとのさやに納まりません【もとのさやにおさまりません】 |
Past (~ta) | もとのさやに納まった【もとのさやにおさまった】 | もとのさやに納まりました【もとのさやにおさまりました】 | もとのさやに納まらなかった【もとのさやにおさまらなかった】 | もとのさやに納まりませんでした【もとのさやにおさまりませんでした】 |
Conjunctive (~te) | もとのさやに納まって【もとのさやにおさまって】 | もとのさやに納まりまして【もとのさやにおさまりまして】 | もとのさやに納まらなくて【もとのさやにおさまらなくて】, もとのさやに納まらないで【もとのさやにおさまらないで】 |
もとのさやに納まりませんで【もとのさやにおさまりませんで】 |
Provisional (~eba) | もとのさやに納まれば【もとのさやにおさまれば】 | もとのさやに納まりますなら【もとのさやにおさまりますなら】, もとのさやに納まりますならば【もとのさやにおさまりますならば】 |
もとのさやに納まらなければ【もとのさやにおさまらなければ】 | もとのさやに納まりませんなら【もとのさやにおさまりませんなら】, もとのさやに納まりませんならば【もとのさやにおさまりませんならば】 |
Potential | もとのさやに納まれる【もとのさやにおさまれる】 | もとのさやに納まれます【もとのさやにおさまれます】 | もとのさやに納まれない【もとのさやにおさまれない】 | もとのさやに納まれません【もとのさやにおさまれません】 |
Passive | もとのさやに納まられる【もとのさやにおさまられる】 | もとのさやに納まられます【もとのさやにおさまられます】 | もとのさやに納まられない【もとのさやにおさまられない】 | もとのさやに納まられません【もとのさやにおさまられません】 |
Causative | もとのさやに納まらせる【もとのさやにおさまらせる】, もとのさやに納まらす【もとのさやにおさまらす】 |
もとのさやに納まらせます【もとのさやにおさまらせます】, もとのさやに納まらします【もとのさやにおさまらします】 |
もとのさやに納まらせない【もとのさやにおさまらせない】, もとのさやに納まらさない【もとのさやにおさまらさない】 |
もとのさやに納まらせません【もとのさやにおさまらせません】, もとのさやに納まらしません【もとのさやにおさまらしません】 |
Causative-Passive | もとのさやに納まらせられる【もとのさやにおさまらせられる】, もとのさやに納まらされる【もとのさやにおさまらされる】 |
もとのさやに納まらせられます【もとのさやにおさまらせられます】, もとのさやに納まらされます【もとのさやにおさまらされます】 |
もとのさやに納まらせられない【もとのさやにおさまらせられない】, もとのさやに納まらされない【もとのさやにおさまらされない】 |
もとのさやに納まらせられません【もとのさやにおさまらせられません】, もとのさやに納まらされません【もとのさやにおさまらされません】 |
Volitional | もとのさやに納まろう【もとのさやにおさまろう】 | もとのさやに納まりましょう【もとのさやにおさまりましょう】 | もとのさやに納まるまい【もとのさやにおさまるまい】 [5] | もとのさやに納まりませんまい【もとのさやにおさまりませんまい】 [5] |
Imperative | もとのさやに納まれ【もとのさやにおさまれ】 | もとのさやに納まりなさい【もとのさやにおさまりなさい】 | もとのさやに納まるな【もとのさやにおさまるな】 | もとのさやに納まりなさるな【もとのさやにおさまりなさるな】 |
Conditional (~tara) | もとのさやに納まったら【もとのさやにおさまったら】 | もとのさやに納まりましたら【もとのさやにおさまりましたら】 | もとのさやに納まらなかったら【もとのさやにおさまらなかったら】 | もとのさやに納まりませんでしたら【もとのさやにおさまりませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | もとのさやに納まったり【もとのさやにおさまったり】 | もとのさやに納まりましたり【もとのさやにおさまりましたり】 | もとのさやに納まらなかったり【もとのさやにおさまらなかったり】 | もとのさやに納まりませんでしたり【もとのさやにおさまりませんでしたり】 |
Continuative (~i) | もとのさやに納まり【もとのさやにおさまり】 |
[5] | The -まい negative form is literary and rather rare. |
[*] | This table has been automatically generated. It should not be assumed that any single conjugation is as frequently used or as natural as any other, or is used at all. |
Acknowledgments: Most of the data used to generate this page is a
synthesis of information from the following sources.
The developer (Stuart McGraw | |
* | Jim Breen's WWWjdic verb conjugator |
* | Ben Bullock's SljFAQ verb inflector |
* | Dictionary of Basic Japanese Grammar, Makino and Tsutsui, ISBN 978-4-7890-0454-1 |
* | Wikipedia articles: Japanese verbs, Japanese irregular verbs |