JMdictDB - Japanese Dictionary DatabaseConjunctionsSearch | Advanced Search | New Entry | Submissions | Help |
seq# 1168800
(jmdict) |
Affirmative | Negative | ||
---|---|---|---|---|
Plain | Formal | Plain | Formal | |
v1 conjugations for 惹かれる【ひかれる】 | ||||
Non-past | 惹かれる【ひかれる】 | 惹かれます【ひかれます】 | 惹かれない【ひかれない】 | 惹かれません【ひかれません】 |
Past (~ta) | 惹かれた【ひかれた】 | 惹かれました【ひかれました】 | 惹かれなかった【ひかれなかった】 | 惹かれませんでした【ひかれませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 惹かれて【ひかれて】 | 惹かれまして【ひかれまして】 | 惹かれなくて【ひかれなくて】, 惹かれないで【ひかれないで】 |
惹かれませんで【ひかれませんで】 |
Provisional (~eba) | 惹かれれば【ひかれれば】 | 惹かれますなら【ひかれますなら】, 惹かれますならば【ひかれますならば】 |
惹かれなければ【ひかれなければ】 | 惹かれませんなら【ひかれませんなら】, 惹かれませんならば【ひかれませんならば】 |
Potential | 惹かれられる【ひかれられる】, 惹かれれる【ひかれれる】 [6] |
惹かれられます【ひかれられます】, 惹かれれます【ひかれれます】 [6] |
惹かれられない【ひかれられない】, 惹かれれない【ひかれれない】 [6] |
惹かれられません【ひかれられません】, 惹かれれません【ひかれれません】 [6] |
Passive | 惹かれられる【ひかれられる】 | 惹かれられます【ひかれられます】 | 惹かれられない【ひかれられない】 | 惹かれられません【ひかれられません】 |
Causative | 惹かれさせる【ひかれさせる】, 惹かれさす【ひかれさす】 |
惹かれさせます【ひかれさせます】, 惹かれさします【ひかれさします】 |
惹かれさせない【ひかれさせない】, 惹かれささない【ひかれささない】 |
惹かれさせません【ひかれさせません】, 惹かれさしません【ひかれさしません】 |
Causative-Passive | 惹かれさせられる【ひかれさせられる】 | 惹かれさせられます【ひかれさせられます】 | 惹かれさせられない【ひかれさせられない】 | 惹かれさせられません【ひかれさせられません】 |
Volitional | 惹かれよう【ひかれよう】 | 惹かれましょう【ひかれましょう】 | 惹かれまい【ひかれまい】 [5] | 惹かれますまい【ひかれますまい】 [5] |
Imperative | 惹かれろ【ひかれろ】 | 惹かれなさい【ひかれなさい】 | 惹かれるな【ひかれるな】 | 惹かれなさるな【ひかれなさるな】 |
Conditional (~tara) | 惹かれたら【ひかれたら】 | 惹かれましたら【ひかれましたら】 | 惹かれなかったら【ひかれなかったら】 | 惹かれませんでしたら【ひかれませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 惹かれたり【ひかれたり】 | 惹かれましたり【ひかれましたり】 | 惹かれなかったり【ひかれなかったり】 | 惹かれませんでしたり【ひかれませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 惹かれ【ひかれ】 | |||
v1 conjugations for 引かれる【ひかれる】 | ||||
Non-past | 引かれる【ひかれる】 | 引かれます【ひかれます】 | 引かれない【ひかれない】 | 引かれません【ひかれません】 |
Past (~ta) | 引かれた【ひかれた】 | 引かれました【ひかれました】 | 引かれなかった【ひかれなかった】 | 引かれませんでした【ひかれませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 引かれて【ひかれて】 | 引かれまして【ひかれまして】 | 引かれなくて【ひかれなくて】, 引かれないで【ひかれないで】 |
引かれませんで【ひかれませんで】 |
Provisional (~eba) | 引かれれば【ひかれれば】 | 引かれますなら【ひかれますなら】, 引かれますならば【ひかれますならば】 |
引かれなければ【ひかれなければ】 | 引かれませんなら【ひかれませんなら】, 引かれませんならば【ひかれませんならば】 |
Potential | 引かれられる【ひかれられる】, 引かれれる【ひかれれる】 [6] |
引かれられます【ひかれられます】, 引かれれます【ひかれれます】 [6] |
引かれられない【ひかれられない】, 引かれれない【ひかれれない】 [6] |
引かれられません【ひかれられません】, 引かれれません【ひかれれません】 [6] |
Passive | 引かれられる【ひかれられる】 | 引かれられます【ひかれられます】 | 引かれられない【ひかれられない】 | 引かれられません【ひかれられません】 |
Causative | 引かれさせる【ひかれさせる】, 引かれさす【ひかれさす】 |
引かれさせます【ひかれさせます】, 引かれさします【ひかれさします】 |
引かれさせない【ひかれさせない】, 引かれささない【ひかれささない】 |
引かれさせません【ひかれさせません】, 引かれさしません【ひかれさしません】 |
Causative-Passive | 引かれさせられる【ひかれさせられる】 | 引かれさせられます【ひかれさせられます】 | 引かれさせられない【ひかれさせられない】 | 引かれさせられません【ひかれさせられません】 |
Volitional | 引かれよう【ひかれよう】 | 引かれましょう【ひかれましょう】 | 引かれまい【ひかれまい】 [5] | 引かれますまい【ひかれますまい】 [5] |
Imperative | 引かれろ【ひかれろ】 | 引かれなさい【ひかれなさい】 | 引かれるな【ひかれるな】 | 引かれなさるな【ひかれなさるな】 |
Conditional (~tara) | 引かれたら【ひかれたら】 | 引かれましたら【ひかれましたら】 | 引かれなかったら【ひかれなかったら】 | 引かれませんでしたら【ひかれませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 引かれたり【ひかれたり】 | 引かれましたり【ひかれましたり】 | 引かれなかったり【ひかれなかったり】 | 引かれませんでしたり【ひかれませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 引かれ【ひかれ】 | |||
v1 conjugations for 魅かれる【ひかれる】 | ||||
Non-past | 魅かれる【ひかれる】 | 魅かれます【ひかれます】 | 魅かれない【ひかれない】 | 魅かれません【ひかれません】 |
Past (~ta) | 魅かれた【ひかれた】 | 魅かれました【ひかれました】 | 魅かれなかった【ひかれなかった】 | 魅かれませんでした【ひかれませんでした】 |
Conjunctive (~te) | 魅かれて【ひかれて】 | 魅かれまして【ひかれまして】 | 魅かれなくて【ひかれなくて】, 魅かれないで【ひかれないで】 |
魅かれませんで【ひかれませんで】 |
Provisional (~eba) | 魅かれれば【ひかれれば】 | 魅かれますなら【ひかれますなら】, 魅かれますならば【ひかれますならば】 |
魅かれなければ【ひかれなければ】 | 魅かれませんなら【ひかれませんなら】, 魅かれませんならば【ひかれませんならば】 |
Potential | 魅かれられる【ひかれられる】, 魅かれれる【ひかれれる】 [6] |
魅かれられます【ひかれられます】, 魅かれれます【ひかれれます】 [6] |
魅かれられない【ひかれられない】, 魅かれれない【ひかれれない】 [6] |
魅かれられません【ひかれられません】, 魅かれれません【ひかれれません】 [6] |
Passive | 魅かれられる【ひかれられる】 | 魅かれられます【ひかれられます】 | 魅かれられない【ひかれられない】 | 魅かれられません【ひかれられません】 |
Causative | 魅かれさせる【ひかれさせる】, 魅かれさす【ひかれさす】 |
魅かれさせます【ひかれさせます】, 魅かれさします【ひかれさします】 |
魅かれさせない【ひかれさせない】, 魅かれささない【ひかれささない】 |
魅かれさせません【ひかれさせません】, 魅かれさしません【ひかれさしません】 |
Causative-Passive | 魅かれさせられる【ひかれさせられる】 | 魅かれさせられます【ひかれさせられます】 | 魅かれさせられない【ひかれさせられない】 | 魅かれさせられません【ひかれさせられません】 |
Volitional | 魅かれよう【ひかれよう】 | 魅かれましょう【ひかれましょう】 | 魅かれまい【ひかれまい】 [5] | 魅かれますまい【ひかれますまい】 [5] |
Imperative | 魅かれろ【ひかれろ】 | 魅かれなさい【ひかれなさい】 | 魅かれるな【ひかれるな】 | 魅かれなさるな【ひかれなさるな】 |
Conditional (~tara) | 魅かれたら【ひかれたら】 | 魅かれましたら【ひかれましたら】 | 魅かれなかったら【ひかれなかったら】 | 魅かれませんでしたら【ひかれませんでしたら】 |
Alternative (~tari) | 魅かれたり【ひかれたり】 | 魅かれましたり【ひかれましたり】 | 魅かれなかったり【ひかれなかったり】 | 魅かれませんでしたり【ひかれませんでしたり】 |
Continuative (~i) | 魅かれ【ひかれ】 |
[5] | The -まい negative form is literary and rather rare. |
[6] | The ら is sometimes dropped from -られる, etc. in the potential form in conversational Japanese, but it is not regarded as grammatically correct. |
[*] | This table has been automatically generated. It should not be assumed that any single conjugation is as frequently used or as natural as any other, or is used at all. |
Acknowledgments: Most of the data used to generate this page is a
synthesis of information from the following sources.
The developer (Stuart McGraw | |
* | Jim Breen's WWWjdic verb conjugator |
* | Ben Bullock's SljFAQ verb inflector |
* | Dictionary of Basic Japanese Grammar, Makino and Tsutsui, ISBN 978-4-7890-0454-1 |
* | Wikipedia articles: Japanese verbs, Japanese irregular verbs |