[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [edict-jmdict] Examples file anomalies



These all seemed to be in Edict proper.

VISAカード 【ビザカード】 (n) Visa (credit) card
Tシャツ 【ティーシャツ】 (n) T-shirt; (P)
火ばさみ 【ひばさみ】 (n) fire tongs
市 【いち】 (n) market; fair; (P)
背の高い 【せのたかい] (adj) (see 背が高い) tall (of a person)
背の低い 【せのひくい] (adj) (see 背が低い) short (of a person)
湧き起る 【わきおこる】 (v5r) to well up; to rise

The following are all in the queue to be processed (new entries and a
couple of amendments)

P波
S波
アクリル板
この位
とする
と言うところ
と言えど
と言って聞かない
ペアを組む
ペース配分
べーだ
わたし的(わたしてき)
を元にして
安倍内閣
意を決する
意味をなさない
意味をなす
一回り小さい
一筋の希望の光
一万円
引き(びき)
運用方法
英語学習
英日
何であれ
何にも勝る
火に油を注ぐ
解決方法
開発者
核施設
確(しか)
掛け(がけ)
巻き髪
丸穴
軌道に乗せる
議論になる
強面(こわもて)
業(ぎょう)
業務執行
禁ず
禁煙区域
形(なり)
激似
月(げつ)
研修医制度
肩で息をする
見当がつく
後(ご)
好み(ごのみ)
国土安全保障省
今こそ
産科医療
賛成多数
市場開拓
時は金なり
実を言うと
斜陽産業
者(しゃ)
主要業務
署
助産師
小(こ)
乗り損ねる
食む
人(にん)
水(すい)
成らしめる
西日(せいにち)
静置
絶え間ない
戦闘ロボ
然う
操作方法
増収増益
大事故
大人数
誰であれ
端午の節句
注ぐ(つぐ)
朝日新聞
登場感
動作原理
道なりに
得々
突如として
日記を付ける
日西
入場制限
如何な
背(せ)
背の高い
背の低い
必要とする
百聞は一見にしかず
表現法
付きが回る
浮き彫りになる
物ともしない
物の道理
分の
米(べい)
偏光板
保護板
無き
名前負け
面目丸潰れ
輸入国
湧き起こる
頼りにする
頼りになる
頼りに出来る
立ち消える
留めくぎ
力を貸す
連ドラ
連れション
話の分かる
鉤爪